天敵

何でアーセナルボルトンに対してあんなに相性が悪いのか。
両チームの対戦を分析していけば色々と見えてくるものもあると思います。




両チームの攻撃の組み立て方を比較すると分かりやすい。
アーセナルの攻撃はショートパス主体。
DFラインからショートパスでビルドアップしていって
中盤から前にかけては時折ダイレクトパスや
2列目からの飛び出しで崩していくという構図。
ただし、以前に比べると足りないかなーと思う面は多々ある。
例えば、スペースを使うのは上手いんだけど
スペースを作り出すということはそこまで上手くなかったり。
まあこのへんを話し出すと長くなるんで切りますけど。




それに対してボルトンの攻撃はキック&ラッシュを極端にしたもの。
基本的に最前線へロングボールを放り込み、
その競り合いを周りの選手や2列目からの選手が拾っていって展開。
ボルトンのスタイルの徹底ぶりは選手陣容を見ても明らかで、
フィジカルコンタクトに優れた英国系の選手に
身体能力に優れたアフリカ勢が大部分を占めている。
おまけに今季はアネルカの加入によって、前線で足元に
ボールが収まるようになったのでさらに厄介な存在になった。




こういった特徴を持つ両チームが実際に対戦するとどうなるかっていうと、
ボルトンが放り込んだ結果アーセナルボールになったとしても
最終ラインでボールを持つことになる可能性が高い。
アーセナルはそこからショートパス主体で展開していきたいけど、
ボルトンは球際でのプレッシングが激しく、ショートパス一本では攻め難い。
最終ラインから始まってるわけだから当然攻撃にも時間がかかる。
そしてボルトンボールになればまたロングボール一発で
アーセナルの最終ラインまで下げられるという構図。


おまけにボルトンの最前線にスピードがあって個人技で仕掛けられる選手がいれば
アーセナルがラインを高く設定するのはあまりにリスクが高くなる。
アーセナルとしてはセンデロスを使うとこのへんの不安が大きいし、
逆にセンデロスを使わなければ空中戦で分が悪くなるという状態。
それでラインをある程度下げるしかなくなるんだけど、
それをやってしまうと中盤が間延びして攻撃にもかなりの支障をきたすと。




まあこんな感じでアーセナルにとってボルトンは最悪のクラブ。
ただ、ボルトンの戦い方でボルトン以上に結果を出せるチームは多分ないです。
↑でも言ったように、ボルトンは本当にこのスタイルを徹底してますし。