学習能力


システムでサッカーをやってると勘違いしてる奴が多い。
昨日の試合の場合、4−4−2でやっても4−1−4−1でやっても
本質的に中盤がセスク頼みだったからどっちでも変わらん。
ただ、中盤を飛ばして放り込むサッカーのボルトンに対しては
中盤で奪うことが難しいので、フラミニをもっと下がり目において
セカンドボールをもっと拾えるように意識すれば良かったとは思う。


話を戻すと、アンリとペルシいないのに無理矢理2トップにする事の方が
システムに固執してるってことになる。
まあ人間の性ってやつなんでしょうね。
違う方法だったら良い結果になったかもしれないのにってのと、
満足いく結果が得られなかったから
無理矢理何か材料を探して不満の捌け口にするっていう。
例を挙げると、ガナスレの574とかね。




それから、色んなBBSやらブログ見てると一部(?)では
やたら叩かれる選手、過保護な選手というのがハッキリしすぎ。
まあそんなことを自覚してるのかしてないのかも分からん。
少なくとも自覚してる奴はそんな線引きしないわけだが。




チームが勝てない時には絶対に何らかの不満が生じるし、
選手やチームのやり方が叩かれたりするけど、
何が良くて何が悪いのか正しく理解しようとすることが大切。
去年の自分なんかはそれが出来てなかった。
ベルカンプのラストイヤーということで結果にこだわってた面はあるけど。


今後重要なのはチームの悪い面を修正しながら現在のチーム方針を貫く事、
勝負どころで決める強さを身に着ける事。
間違っても自分達のスタイルを見失ってはいけないでしょう。
私としては冷静に見続けたいですね。
今のところ不満はあっても不安はない。